統計学

【お勉強】MITのMicroMastersを取得した話

まず最初にいっておきますが、今回のエントリは 盛大な自慢話 です。そこんとこよろしく。大まかにいうと、 MOOCの一つであるedXでMITのMicroMastersにチャレンジしてみた Statics and Data Scienceのコースを1年かけて履修 毎週確認テストあり、中間テスト…

【書籍紹介】統計から機械学習への橋渡しのための5冊~線形モデルと線形代数~

統計の上級を目指すにせよ、機械学習に進むにせよ、線形モデルの考え方は必ず通らなければならない勘所と思っています。 統計の基礎では確率分布や検定の考え方に触れますが、あまり線形モデルの話は出てこないように感じるためです。機械学習の基礎にあたる…

【統計検定】勉強用の書籍の紹介

以前、統計検定準一級を受けるぞ、ということで参考にしたサイトとこれから勉強するために読むべき本を紹介しました。wanko-sato.hatenablog.comここで紹介した本のうち、東京大学出版会の2冊を読み終えて、さて次はどうしようかと考えているところです。統…

【統計】仮説検定のロジックを追いかける(2)αエラーとβエラー

前回、工場における抜き取り検査を例にとり、二項分布における仮説検定のロジックを追いかけてみました。wanko-sato.hatenablog.com簡単に振り返ってみましょう。 例題は次のような設定でした。 1日の終わりにn=100個の製品を抜き取り検査し、その中の不良…

【統計】仮説検定のロジックを追いかける(1)二項分布を使った例題

統計検定準一級を受けるぞ、という話を前に書きました。wanko-sato.hatenablog.com勉強を進めているところでして、ひとまずは統計学入門 (基礎統計学)作者: 東京大学教養学部統計学教室出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1991/07/09メディア: 単行本購…

【統計】統計検定準一級を受けようと思う。

会社からの指令もあり、統計検定準一級を受けようと思います。最初はBioS受講という話もあったのですが、先々、データアナリストまたはデータサイエンティスト的な立場におさまることを考えると、BioSよりは統計検定の方がよかろう、という話に落ち着いたの…